本日、グローリッジの2月オープン時から利用頂いていたご家庭が、転勤の都合で、退会されました。
引っ越し当日の大阪を離れる直前の時間に、わざわざご夫婦でスクールにお別れの挨拶にお越し下さりました。
娘がとっても楽しく通ってくれていたのでグローリッジと離れるのは本当に残念です。
もっと早くスクールがあってくれたら良かった。
素晴らしいコンセプトとクオリティのスクールで、何か、ユーザーの声などで手伝えることがあれば言って下さい。幾らでも応援します。
そんな有難いお言葉を直接頂けました。
オープン当初からのご家庭ですので、グローリッジの一挙手一投足を粒さに見てこられています。これほど勇気づけられるものはありません。
思い一つで会社を飛び出て事業(しかも世の中にまだ無い新しい事業!)を始めた身として、一番の不安は、資金繰りでも生徒数でもなく、「本当に誰かのニーズに応えているのだろうか」「このスクールが生まれた意味や甲斐が世の中にあるのだろうか」というシンプルな疑問だったりします。
日々ご家庭と接点を持つことが多いこともあり、「有難う」のお声を頂くことが多く、こうした有難い声がエネルギーとなって前に進めている思いです。
「”有難う”を食べて生きてる」とからかわれることもありますが^^; 今の立場にならないと感じられなかった世界と思っておりまして、心から生きがいを感じています。
グローリッジでは有難いことに、入会後に追加受講をされる方や、きょうだい入会を増やされる方、ご友人を誘って頂ける方がとても多い印象です。
今後とも会員の方に満足して利用頂けるよう、スタッフ一同心を尽くして参りたいと思います。
これからのGloridge Kids Schoolにもどうぞご期待下さい♪
この記事へのコメントはありません。