ブログ

2025.05.24

🌱モンテッソーリ教室マードレカーサとグローリッジキッズスクール

📍6月からグローリッジキッズ阿波座スクールが8Fにも拡大します。


そしてその8Fで、モンテッソーリ教室・マードレカーサ阿波座さんがオープンします🎉

✨マードレさんは谷町5丁目で6年前にスタートし、
今では在籍生徒数150~200名程に及ぶ予約待ちの人気モンテ教室さんになります📚👶

グローリッジ上本町スクール(といっても谷町5丁目にあるのですが)では、
そのマードレさんと同じフロアでスクールを2年前にスタート🏫

グローリッジ生徒はマードレさんのモンテッソーリ教室環境でモンテを受講させてもらっており、
6月から阿波座でも同じようなコラボをさせてもらうこととなりました🤝

👨‍👩‍👦‍👦私、橋本が最初に子どもに勧めた習い事はモンテッソーリでした。

自分を愛し、ひとを愛する人生を送ってほしい
器用だけれど、信念と思いやりのある、そんな人に育ってほしい

そんな思いをもって、どんな教育が良いかなと探してたどり着いたのがモンテッソーリでした🔍🌟

当時はまだ藤井そうた君が世間の注目を集める前で、
大阪市内にモンテッソーリ教室はなく、
豊中のモンテッソーリ教室に土曜日に1時間かけて通いました🚃

そんな息子(長男)も、早や、今では小学五年生🎒です。

親ばかですが、息子たちは、
お友達も自分も大事にできる人に育っていっているように感じます😊
初めに通わせていただいた豊中モンテッソーリ研究所さんをはじめ、モンテッソーリ教育に心から感謝の気持ちで一杯です🍀


📘モンテッソーリ教育では、
自ら学ぶ力を育むこと、自立すること、を大切にします。
そして何よりも、第一次・第二次世界大戦の時代の中で育まれたモンテッソーリ教育では、
平和教育🕊️を最も大切にしています。

私はこのモンテッソーリの平和教育に深く賛同しています。

🌏平和とは、戦争(争い)がない状態を指しますが、
深刻な争いとは、決して「正義」と「悪」の戦いではなく、
お互いの「正義」と「正義」が衝突することで生まれます⚖️

平和とは、単に「平和を願う」「戦争をやめようと言う」という精神論で実現できるものではなく、
相手を理解しようと最大限に努力し、そして自らを理解してもらおうと説明を尽くす、
その上で合意点を粘り強く話し合う
という、コミュニケーション力の積み重ねの先にあります🤝🗣️

人類史において未だ実現や確立ができていない平和教育という最も難しい理想にチャレンジしているのがモンテッソーリ教育であり、モンテッソーリの先生方になります。その尊さと価値の重たさについては、戦争の世紀に様相を変えつつある今日だからこそ改めて皆さんに伝わると思っています。


🌸モンテッソーリ教育では、

まずは自分を理解しよう
そして他者を理解しよう

その精神のもと、文化教育を大切にします

このモンテッソーリの文化教育について、マードレカーサさんでは、
2年間にわたる重厚で充実したカリキュラムを整えられています📖🧩

ここまでの文化教育を用意するモンテッソーリ教室は(私の知る限りでは)殆どなく、
その点に強みと思いの溢れるマードレカーサさんと、
改めて阿波座スクールにて、6月からご一緒できることを心より嬉しく感じております🎉✨

💌是非ひとりでも多くのお子様、そしてママパパに、モンテッソーリに触れてほしい。

そんな思いでいっぱいです😊

ご関心頂ける方はぜひ
マードレカーサまたはグローリッジにお気軽にお問合せください📩

阿波座でのマードレカーサ、グローリッジの合同内覧会は

6月2日月曜日 10:30-15:00

6月7日土曜日 10:30-15:00

で開催しております。

マードレカーサ阿波座

https://www.instagram.com/madredecasa_awaza

グローリッジ阿波座公式LINE

https://lin.ee/ihbf570

説明会や体験のお申し込み、
ご質問など、
各スクールの公式LINEから
お気軽にお問い合わせください

スクール一覧はこちら

【 スクール公式LINE 】

各スクールの公式LINEにお友だち登録いただき、
メッセージをお送りください。

各スクールのキャンペーンはこちら