Gloridge Kids Schoolは保育園ではございません。保育的サービスを備えた新しいアフターキンダーガーデン・スクールになります。(行政上は学習塾の位置づけになります)
最長22時までのお預り、送迎サービスなど、ワーキングペアレントでも通える様々な支援サービスを提供し、多彩なプログラムを通し、“社会につながる人間力”を育みます。
よくあるご質問
皆様からよくいただくご質問とお答えを掲載いたしました。
当スクールについて
Gloridge Kids Schoolは、共働き家庭のための施設ですか?
そのようなことはありません。
スクールによるお迎えサービスを含んだプレミアムプラン会員は、14時~20時までならどの時間帯にどれだけ利用しても定額ですので保護者の就労形態にあわせて柔軟にご利用いただけます。また、スクールによるお迎えサービスを含まないフレキシブルプラン会員では一時間あたりの利用料金になりますので、より柔軟な時間設計が可能な専業主婦の方にもご利用しやすい会員プランを用意しております。
スクールの広さはどのくらいですか?
約200m²になります。
何人の子どもを預かりますか?
厚生労働省の保育・学童基準では概ね100人まで受入可能なスクール面積になりますが、運営上の最大同時滞在人数の目安は40~60人としています。
スクール利用の年齢制限はありますか?
ご利用対象は、2歳半頃~6歳頃となります。年長の頃からご利用頂いた生徒には小学生になってからの学童としてのご利用も頂けます。
最大延長時間は何時までですか?
Gloridge Kids Schoolの最大延長時間は21時となっております。
子どもたちの年齢が違っても、楽しめるものですか?
異なる年齢のお子さま同士ならばこその交流や学びがあると考えています。
各レッスンでは極力、年齢では無く習熟度に応じてクラスを分けることで、お子さまに応じたプログラムを用意致します。
同じレッスンを複数コマ受講することは可能ですか?
原則として同一レッスンは一コマの受講までとなります。但し、英会話レッスンにつきましては複数受講が可能です。
レッスンをお休みした場合、振替はありますか?
お休みの際の振替につきましては、以下の条件にて承らせて頂きます。
当日の12時までにお休みのご連絡をスクールに頂ける場合、お休みした日の後4週間において、原則として受講レッスンと同じレッスンに定員の空きがある場合には振替受講が可能となります。対象レッスンの振替がかなわない場合、受講していないレッスンについても振替が可能ですが、振替レッスンの受講単価が高くなる場合には差額料金が発生致します。
尚、園からのお迎えについては基本的に振替対象外となりますのでご家庭にてお連れ頂く必要がありますが、同じ園から別の曜日も送迎を行っている場合には、その送迎バスの定員に空きがあればバスをご利用しての来室もお受け致します。
帰宅送迎については振替対象外となります。
入会について
体験、見学をすることはできますか?
スクール見学・体験は随時受け付けております。
レッスン体験では1回分の体験料を頂きますが、将来当該レッスンを正式受講頂いた場合には1回分の授業料に体験料を充当頂けますので、実質無料体験として頂くことができます。
就労証明書は必要ですか?
就労証明書は必要ありません。
保護者様の就労の有無に関係なく、ご利用いただけます。
通っている保育園・幼稚園が送迎対象かどうか知りたいのですが?
西区、中央区、北区を中心に約40の保育園・幼稚園・インターナショナルスクールに送迎に伺っております。
通園先がこれまで送迎のご利用のある園かどうかにつきましては、別途スクールへお問い合わせを頂けましたら幸いです。
送迎対象外のエリアの子どもでも入会可能でしょうか?
ご家庭側で入退室送迎を行って頂ける場合にはご入会いただけます。
病気・災害や緊急時の対応について
病気の場合も預かってもらえますか?
申し訳ありませんが、病気時のお預かりは行っておりません。
当日の急な延長利用申し込みでも預かっていただけますか?
お気兼ねなくスクールにご相談ください。
利用時間のお申込みは原則一週間前の13時までとしておりますが、できる範囲で柔軟に対応させていただきます。ただし、送迎サービスなど一部オプションサービスについては対応できない可能性がございますので予めご了承ください。
インフルエンザなどで学級閉鎖になった場合、利用できますか?
インフルエンザに関しては、お子さまが疾患の場合、お断りしております。
また、所属クラスが『休校・学年閉鎖・学級閉鎖』の場合、お子さまの全身状態も良く、インフルエンザ予防接種を医療機関で原則2回接種完了しているお子さまのみ、お預かりをしております。また、麻疹、風疹など他の感染症にかかっていると疑われる場合はお預かりすることはできません。
地震、台風や災害時の対応はどうなっていますか?
お子さまをお預かり中に、大地震による火災など緊急事態が発生した場合、お子さまの安全の確保を最優先とし、対応いたします。
また、震災発生時に入室しているお子さまに関しては、お子さま全員を、保護者様へお引渡しするまでお預かりいたします。
当日の急な発熱などのお休みの場合、振替はありますか?
当日の12時までにお休み連絡を頂ける場合には無料キャンセルとなりますが、その期限を過ぎますと、予定料金の全額がご請求となり、振替もございませんのでご了承ください。
食事・付添い受診について
アレルギー対応はしていますか?
食事制限が必要となるお子さまへの食事提供(おやつを含む)は原則的にお受けしておりません。
当日の急な夕食のお申し込みはできますか?
ご相談ください。お申し込みは、原則前営業日の13時までですが、できる範囲で柔軟に対応させていただきます。
お弁当を持たせることは可能ですか?
衛生面上の問題で、原則的にお持込をご遠慮いただいておりますが、重篤なアレルギーのご家庭などの特別のご事情がある場合にはご相談させて頂きます。
水筒の準備は必要ですか?
スクール内にレンタルウォーターサーバーを設置しておりますので、お子さまの飲用水についてはご用意不要です。勿論水筒をお持ち頂いても結構です。
歯医者や眼科、皮膚科などの通院の付き添い(通院引率代行)はやっていますか?
申し訳ありませんが、通院引率代行は現在は行っておりません。
送迎について
送迎サービスは、どのエリアまでカバーされていますか?
西区阿波座のスクールより概ね15分(7km)圏内をエリアイメージとしていますが、既存の送迎ルートとの兼ね合いなどで圏内外でもお受けできる場合とお受けできない場合がございます。お気軽にご相談ください。
スタッフについて
スタッフ1人あたり何人の子どもをケアしますか?
1人のスタッフにつき、10人以内を目安としています。お子さま一人ひとりへのきめ細かなサービス提供を目指し、今後も豊富なスタッフの確保と育成に努めていきます。
スタッフはどのような方ですか?
当スクールは保育施設にはあたりませんので保育士スタッフの必要性はございませんが、保育士資格や幼稚園教諭免許を有するスタッフや、児童養護施設や学童保育所での勤務経験を有するスタッフも在籍しております。スタッフ採用においては資格以上に人柄を重視しております。
料金・支払い等について
料金・支払い等について、振込払いやクレジットカードでの支払いはできますか?
現在クレジットカードのご利用はいただけません。「口座振替」(ゆうちょ銀行以外の金融機関)または自動払込み(ゆうちょ銀行)でのお支払いとなります。尚、お支払は、当月ご利用料金を当月26日に口座引落(振込)となります。
兄弟姉妹割引はありますか?
ございます。二人目以降のお子さまに関しては、入会金は無料となります。
また、プレミアムプラン会員のお子さまにつきましては、お二人目からのスクール基本利用料金を50%OFFにてご利用いただけます。ただし、兄弟姉妹が2人以上同時にGloridge Kids Schoolにご利用される月に限らせていただきます。
休会・退会について
休会はできますか?
可能です。休会月の前月20日までに翌月の利用申込をされない場合には休会扱いとなります。但し、休会中も毎月2,000円(税抜)のお支払いを頂きます。
その他
ママ友を集めるので、合同説明会をしてもらえますか?
保育園や保護者様グループでの集まりなどで、複数の保護者様が集まりいただける場がございましたら、弊社よりご説明にお伺いすることもできます。詳細は、お問い合わせ窓口電話番号までお問い合わせください。